探偵が早すぎる7話ではついに千曲川の過去と母との関係が判明しましたね!その他にも新たに明らかになった事実が多数!
もはやネタバレすると原作とは全く違う方向へ行っていますが、展開が原作と並ぶレベルで面白くなっています!
しかもなんとラスボス橋田説が!それでは探偵が早すぎる7話ネタバレ感想を書いて行きます!
Contents
探偵が早すぎる7話ネタバレ!
今回の刺客と一華の考え
橋で黄昏る一華。先日あった城之内君の事件が相当応えていました。一華は千曲川との契約を破棄したいと考えています。しかし何度言っても橋田が反対します。
そのころまたしても一華に不穏な影が。今回の刺客は大陀羅一族の四男舞輝斗。舞輝斗は朱鳥親子にバカにされていたことを根に持って嫌っています。
本日、23:59から日本テレビ系「探偵が早すぎる」第7話O.A.です。
城之内が屋上から転落し、千曲川との関係に亀裂が入ってしまう中、今夜新たに一華に迫る危機とはいったい何なのか…
皆さま是非ご覧ください!#探偵が早すぎる#広瀬アリス#南乃彩希 pic.twitter.com/4FntMnOWRN— フォスター/フォスター・プラス (@foster_fplus) 2018年8月30日
それを利用して「朱鳥を見返すため」と言って亜謄陀に一華を消すようにそそのかされます。
千曲川が家に
拒む一華をよそ眼に千曲川が家にやってきます。千曲川は橋田に一華を守る雇用契約を続ける意思を確認に来たのでした。そして千曲川が水を飲もうとするとなぜか橋田の家の水が濁っているのに気づきます。その為その夜一華と橋田は銭湯に行くことになりました。
探偵が早すぎるが面白すぎる🐾#探偵が早すぎる pic.twitter.com/SXOcHb9hWl
— ろふた(Rofta) 9/5-6東京 (@Rofta_55) 2018年8月23日
城之内君の妹と再会
とある日一華は城之内君のお見舞いにいきます。そこで妹と会い二人でご飯を食べに行きます。その席で妹は兄が大陀羅一族に関わったため怪我をしたのではないかと疑っていることを告白します。しかし一華は何も言えず、、、
その帰りに一華と別れた後、城之内君の妹に魔の手が迫ります!後ろから何者かがきりかかったとのこと。その犯人は女性、そして抵抗したため手に傷があるとのこと
妹は幸い怪我だけで済みました。しかし妹に危険が及ぶのを察して一華はしばらく自分の近くに置いておき、自分と一緒に千曲川に守らせることにしました。
今回のトリックをネタバレ!
今回利用するのは液体窒素。液体窒素を容器につめ密封すると爆発します。今回はそれを利用するつもりです。
まず一華の家の下に埋まっているパイプを破損させる。そして最近水道の水が濁っていたので橋田は水道業者を呼ぶ。それから水道局の人間になりすまして一華のところに水質チェックにやってきたのが舞輝斗。
もちろん水道を破損させてここ最近水が濁っていたのはすべて舞輝斗の作戦によるものでした。そしてまんまと家に潜り込み橋田の家の庭で持ってきた容器に液体窒素を詰め終わった!ということで振り向くと、なんとそこに千曲川が!やはり千曲川はトリックを見抜いていました。
千曲川は一華の家で水を飲んだとき、水に空気が混じっていたことを確認。しかし周辺地域で水道管の不備などは一切起こっていません。そのため一華を狙う何者かが後日点検にやってくるはず。そして水道局員になりすました舞輝斗にはミスがありました。
実は水道局の管轄は地下の埋まっている水道管のみ。水道の水質チェックをするのは普通水道工事業者の仕事。つまり水道局の制服を着て舞輝斗が一華の家の水質チェックに来たことはそもそもおかしかったのです。
また舞輝斗が液体窒素を持っていたのもおかしい。大規模な施設の場合、一時的に水道管の整備で液体窒素を利用することもありますが、橋田の家のような小さな家でそれを行うことはないのです!
あとは舞輝斗の作業を後ろから観察していれば、液体窒素を利用したトリックがバレバレ。千曲川は舞輝斗が液体窒素を入れようとした箱に事前に小さな穴を開けて密封されないようにしていたのです!
慌てて舞輝斗は自分の車に逃げ込みます。しかし千曲川はトリック返しを!舞輝斗が乗った車が同じ液体窒素のトリックで爆発するように仕掛けていました。
城之内君が消えた
事件が解決した後、、妹と一華が銭湯に向かっていると妹に電話が。なんと城之内君の意識がもどったとのこと。しかしすぐに姿を消したそうです!
そしてその連絡を受けた夜、家に帰ると橋田が寝ていました。そして橋田の腕にはひっかき傷が!城之内君の妹の犯人も腕に傷があります。
一華は橋田に疑いの目を向けるのでした!
⇒探偵が早すぎる 城之内翼役は誰?佐藤寛太の演技力がすごい!
スポンサーリンク
探偵が早すぎる7話感想!
7話のトリックについての感想!
7話のトリック舞輝斗自身は誰にも気づかれないと言っていましたが、普通に調査されたらばれると思うのが正直な感想です(笑)しかも自分が用意した液体窒素をつめる箱に堂々と穴が開いていたのに気づかないってのは抜けすぎですw

ただやり方はえげつと言う感想。
『探偵が早すぎる』科学のお勉強になる。#探偵が早すぎる
— tomo (@tomo31150306) 2018年8月30日
そして爆発を狙うならもっと証拠が残らないものはあるはず。まあそれでも液体窒素のトリックは舞輝斗の過去の体験からできており、オリジナリティがあるので面白いと思いました!

⇒探偵が早すぎる 舞輝斗役の駒木根隆介って誰?優香とも共演した演技派!
ついに千曲川の過去は判明!
「事件を解明する直前に証人だった女性(母親)が死んだ。自分がもっと早ければ、、、それからトリック返しをするようになった。」
まさかのパターンでした。
千曲川が一華の母を守っていたのでは?と思っていたんですが、母は事件の証人だったんですね。ということは一華の母は病気とかで亡くなったのではないのでしょう。しかもそれが原因でトリック返しに目覚めたとは、、
原作ネタバレをするともともと「トリック返し」という伝統的な手法があって、まさに千曲川はそれを楽しんでいたわけですが、ドラマ版では必要に駆り立てられてできた技だったようです。
また橋田の回想で千曲川が駆け付けた時の表情などを見ると、昔は千曲川もあんなにおちゃらけたキャラではなかったのかも。よくアニメやドラマのキャラで昔バリバリのエリートだったけど大切な人を失くしてちゃらんぽらんになったみたいな設定のやついますよね。
まあもうちょっと千曲川の昔の姿を見てみたいという感想。あれだけキレる探偵ですから、普通にしていたらめっちゃかっこ良いでようね。
それから「事件の証人」「追っていた事件」とあったので、探偵というよりは刑事だったのでは?と思いました。だとすれば小五郎のおっちゃんっぽいっす。
橋田が黒幕の正体?一華が見つけた母は何者なの?
今回一華は街でまさかの母親を見つけました!しかも予告を見てみると、どうやら母親はまだ生きている可能性があります。
しかしとなればめちゃくちゃ話がややこしくなってきます。
まず橋田が語った千曲川の過去がおかしい。まあ橋田は黒幕の可能性もあるのでその時嘘を言っていたのかもしれません。
しかしそうなると千曲川のトリック返しが生まれた理由も無くなる。第一母親が生きていたのを隠していたのはなぜなのか?という感想。
このことから僕が予想するのは次の通り。
橋田は次回黒幕っぽく振る舞う。そのため「橋田=黒幕」と印象づけ、最終話ではどんでん返しで実は見方だったパターンではないかと思います。敵と思いきや二重スパイなんでしょう。
そして母に関してですが、あれはそれこそニセモノではないかと。具体的には母親の妹、もしくは一華が母親だと思っていたのがそもそも影武者というパターン。
そして後から出てきて最終的には母親が遺産ゲット!ってパターンかも。だとしたら一華の父が亡くなったのも母親が関係している?
⇒水野美紀が探偵が早すぎるの橋田政子役!演技下手?演技力の評価!
探偵が早すぎるが面白い!みんなの感想!
「探偵が早すぎる」の感想をみなさんにも聞いてみました!

探偵が早すぎる、主役の滝藤賢一さんの演技にもうハマりまくりです。一話から見ていますが、もう面白過ぎです。顔芸から動きからもう最高です。その滝藤さんと広瀬アリスさんのコンビがこれまた凄く息が合ってます。広瀬アリスさんがこんなに面白い演技ができる女優さんだったとは思わず、新たな発見です。それに今や個性派となった水野美紀さんの三つ巴。毎週、夜中に一人で声をつぶしながら笑いながら見ています。滝藤さん、分かってはいましたが、本当に演技達者な方ですね。最終回まで楽しみに拝聴します。

探偵が早すぎるという作品は、深夜にやっているドラマです。私は偶然見たのですが、その面白さにハマってしまいました。今では毎週見るのが楽しみになっています。私が好きなシーンは、滝藤賢一さんが犯人を追い詰めているシーンです。毎回お馴染みのシーンなのですが、感心しています。事件が起きてから動くのではなく、起きる前に動いて防ぐというのがとてもかっこいいのですが、滝藤さんの演技が魅力的なのです。特に表情が好きです。彼を見るためにこの作品を見ていると言っても過言ではありません。この作品に出会えて良かったと思っています。
みなさんやはり面白い!と言う感想が多いですね!
【次回】
【前回】
⇒探偵が早すぎる6話ネタバレ感想!城之内くんの正体をネタバレ!

【衣装】
⇒探偵が早すぎる 広瀬アリスの衣装のブランドや価格まとめ!【随時更新】
【ロケ地】
⇒探偵が早すぎるのロケ地や撮影場所の詳細まとめ! 【随時更新】
【主題歌】
⇒探偵が早すぎるの主題歌の歌詞と発売日!eddaの曲を無料で聞こう!
まとめ
今回は探偵が早すぎる7話のネタバレ感想を書いて行きました。ここへ来てまさかの事実がいくつも発覚。結構探偵が早すぎるの脚本、毎回斜め上を行ってくるので、あと2話でもっと凄いことが起こるかも!
まあ少なくとも橋田は黒幕と思わせて見方でしたパターンでしょうね~
以上「探偵が早すぎる7話ネタバレ感想!橋田が黒幕の正体だった?」でした!